私は、42歳で在宅ライターをしている女です。
ダイエットがしたい。でも、長続きしない。
出来れば美味しい物を食べて痩せたい。こんなワガママな方法があるのかとおもっていたのですが、これがあったんです。
Contents
やせるおかず作り置きダイエットに挑戦。
「金曜日のスマイルたちへ」で紹介された、「やせるおかず作り置きダイエット」です。
本が発売されている事は知ってはいたのですか、なかなか信用出来なくて。
だって、作り置きしておいたおかずを食べるだけでやせられるなんて、そんな夢みたいな話はないと思っていたんです。それが番組で紹介されるというので、試しに見てみようという気になりました。
実践するのは、女優の伊藤かずえさんでした。
伊藤かずえさんといえば、40代の私達にとってはまさに憧れの存在でした。キリッとした、格好いいイメージかあったんですが、確かにちょっと横幅が広くなってような…。
やせるおかず作り置きダイエットのやり方。
ダイエット方法としては至って簡単で、一週間分のおかず14品を作り、冷蔵庫で保管。
そのおかずを1日3食好きな組み合わせで食べるというものでした。
おかず用のお弁当としても良いので、とても便利です。
考えとしては、カロリーよりも糖質の方が太るので、糖質が高い物は基本的には駄目です。どうしても、ご飯が食べたいという人は、小さなお茶碗一杯程度なら大丈夫だそうです。
やせるおかず作り置きダイエットのおすすめレシピ。
私のおすすめレシピとしては、タンドリーチキンが美味しかったです。
簡単タンドリーチキンのレシピ
- ヨーグルトにカレー粉を混ぜたソースに手羽先を漬けておいて
- 後は焼くだけ
スパイスの味をヨーグルトが上手く包んでくれて、お酒のおつまみにも良い感じです。
お酒も糖質が少ない焼酎とかだったらOKです。
いなり餃子のレシピ
それから、餃子の皮の小麦粉には糖質が含まれているので太る。
だったら、小麦粉の皮を使わなければ良いのだという事で、油揚げを使う、その名も「いなり餃子」というのも美味しかったです。
やせるおかず作り置きダイエットを1か月実践した結果。
とりあえず、一ヶ月やってみた感想は、体重が減ったは減りました。
さすがに伊藤かずえさんのようにマイナス10キロまではいきませんでしたが、マイナス6キロやせる事に成功しました。
ただ、最初に一週間分の食事を全部作るのがなかなか大変です。