就職して5年くらい経った頃から健康診断で中性脂肪の数値が引っかかるようになってきました。
体重も健康診断周辺に気を付けて標準を維持。ちょっと気を抜けばBMIが標準値をオーバーしてしまいそうでした。
しかもなぜかその年に私を隠してくれていた職場のぽっちゃりマシュマロ女子が一斉にダイエットを始め、私も焦りを覚えダイエットすることにしました。
炭水化物抜きダイエット開始
しかし、運動がとにかく大嫌い。運動以外のダイエットで痩せようと以前TVで見た炭水化物抜きダイエットを始めました。
そうはいっても職場でご飯を食べないといかにも「ダイエットしてます!」と宣言しているようで、恥ずかしくお昼はいつも通りにしていました。
朝も食べないととてもお昼までお腹がもたないので、麦ごはんやライ麦パンをメインに食べていました。
そうして夜はご飯は一切食べずにおかずを食べていました。
焼肉などの外食にも行き、ご飯は食べずに肉をメインでたくさん食べていました。
そうしているうちに、最初はきつかったですが、すぐに慣れました。
間食もゼロではないですが減らしました。
チョコレートをばんばん食べていたのを野菜チップスに変えてみたり。ただ野菜チップスも今思えば、甘めの野菜が多かったのでそんなに意味はなかったのかもしれません。
結果は増えないけど減らないといったところでした。増えなかったのはよかったのですが、減らしたかったというのが本音です。