私は46歳の男性会社員です。
2年前の健康診断で血糖値が高いと指摘され、自宅近くのクリニックで精密検査を受けた結果、食後に毛血糖値が急上昇する「食後過血糖」という糖尿病であることが判りました。
幸い極軽度なものなので、食事に気を使ったり積極的に運動するなどして血糖値をコントロールしていけば問題ないとのアドバイスでした。
血糖値の上昇に繋がる元は言えば、糖質となる炭水化物系の食品です。ご飯や麺類など大好きな私でしたが、これらを抑えなければ血糖値が上がってしまうことは明らかでした。
「糖質制限ダイエット」開始!
ついでに80kgもある体重もダイエットで減らせるならばと始めたのが、「糖質制限ダイエット」です。
この糖質制限ダイエットは、ハードなスタイルですと朝・昼・晩と3食とも糖質を抑える食事となるのですが、その勇気や覚悟は私にはありませんでした。
昼食は職場の同僚と外食することも多いので、「続けるのは難しいかな…」と。そこでココだけはと徹底しているのが、夕食には炭水化物系の食品を抜くというスタイルです。
家族がどんなメニューを食べていようとも、肉・魚料理、サラダなど以外で「美味しそうなパスタ」を食べていても「グラタン」を食べていても、そこは我慢して、代わりにお腹を満たす為の主食としたのが「豆腐1丁」でした。
何より、豆腐なら数十円で買えるというのが日々続ける置き換え食としても、コスト的に嬉しいところ。
正直、日々体重計に乗る習慣がないので、体重がどんな推移で減っていたのかは定かでないのですが、気が付くと2年前に比べて約8kgのダイエットに成功しています。
「2年で8kgしか?」と思われるかもしれませんが、80kgだった体重が8kg減って72kgになると、全く違う体形です。以前着ていたスーツがかなりゆったりとした感じになっていまいました。
糖質制限ダイエットとするべきか、「豆腐ダイエット」と名打つべきか悩むところですが、安く手軽に続けられるといった点もダイエットには必要なのではないかと思います。