ダイエット前の私は今より15キロ痩せていました。
当時は工場に務めていたので、一日中重労働で立ちっぱなしの毎日だったため、体重も平均値をキープしていました。
体調を崩して在宅ワークに転職で体重増加!
そんな時、体調を崩してしまって工場を辞めることになりました。
新しい仕事は、1日中家でパソコン作業ばかりの「在宅ワーク」です。
在宅ワークをの仕事をするようになってからというものみるみるうちに体重が増えていき、1年が経つころには気がつくと15Kgも太ってしまいました。
人に合わない仕事で、見た目を気にしなくなってしまった。
恐ろしいことに体重を計らないまま毎日を過ごしていたため「あれ?太ったかな?」と気づいた時にはもう10Kg以上増えていたのです。
その後もあまり人に合わないこともあり、家ではジャージなどで見た目を気にせず過ごしていたため、体重が増えた後、着るものがきつくなっていることに中気づきませんでした。
そのままどんどん体重は増えていき、15kg増えたころに初めて「ヤバイ!」と思い始めました。
そもそも私が太ってしまったのは重労働をしていた頃と食事の量が変わらなかったせいでした。
在宅ワーカーのダイエット法はウォーキングで運動不足解消!
在宅の仕事だと一日中座りっぱなしで、運動不足になるのも当然の結果です。
なので、食事に気をつけることに加えて、運動をなるべくするようにという、ごく当たり前のことを実行しました。
具体的には
- 食事はおかわりをしない
- 野菜を多めに食べる
- 間食はしない
- お腹がすいたらとにかく野菜
- 18時以降は食べない
などです。
運動に関してはなるべく外出時には歩くようにして、ウォーキングの時間を増やしました。
たったこれだけですが、ダイエット開始から3か月経った現時点で4Kgほど痩せてきています。
緩やかな減り方ですが、少しは効果が出ているのだと思います。
もう一つ、毎日体重を管理するアプリで記録しているので、嫌でも自分の体重と向き合うことになります。 こんな風に日々の少しの努力でダイエットは誰にでもできると思います。