食事制限と運動が苦手な人には、レコーディングダイエット!のはずが…
28歳、会社員のアカリです。基本的に事務系の仕事なので、慢性的に運動不足です。まあ、それを理由にダイエットのための運動をしないことを後付けで理由にしている部分も多いです。
そんな私がいよいよダイエットをしなければと思ったのは、体重が55kgを超え(身長157cm)、鏡を見ると「ぽっちゃり」が明らかに「ぽってり」に なってきていることが自覚できたことと、3か月後に健康診断を控えている、というタイミングの2つの理由です。
それで、どのダイエットをしようかと考えましたが、根っからの食い意地の張った人間なので、糖質制限、 タンパク質カットダイエットなどの食事制限系のダイエットは最初から除外しました。また先に書いたように、完全インドア派の無精者なので運動によるダイエットもだめだと思いました。
とにかく根気がないので、今までも何度かダイエットに挑戦しては挫折しているので、楽で続けらるものという条件でダイエット方法を探しました。それで見つけたのがレコーディングダイエットです。
レコーディングダイエットの方法とは?
これは食べたものを記録するだけでダイエットになる、というまさに私のような人間にぴったりのダイエット法です。それで早速始めましたが、すぐに自分の考えが間違っていたと判りました。
レコーディングダイエットは、レコーディングするたびにその食品のカロリー数を調べ、そのうちにそれを覚えてしまうので、自然に食事制限を自分でするようになる。という、「超自律的な」人間用のダイエットだったのです。当然私は1週間で挫折をし、今回のダイエットも失敗に終わりました。
やはり、簡単な道ほど実は難しいのだと痛感しました。
美容アドバイザーみなみより。
アカリさんへ。
そうです。その通りです。
簡単に痩せれるのなら世の中にふっとている人はいないのです。
自分に合ったダイエットを選ぶのはいいことですね。
だけど1週間で挫折するのは少し早かったのではないかと思います。
特に、食事制限や運動なしのダイエットではそこまで急激な成果はでません。
長年ダイエットに挫折する人と成功する人を見てきて、思うことがあるのですがダイエットの9割はご本人の気持ち次第。なところがあります。
アカリさんは、気持ちのどこかで まだこのままでもいいかな?と思っているのではありませんか?
では、どうしたらダイエットを成功できる気持ちになれるのか?というところですよね。このことに関しては本当に奥が深いので徐々にこのブログでお話していきますね。
みなみ