今年25歳を迎える、社会人2年目の女子で、雑誌編集の仕事をしています。
大学を卒業して今の仕事に就き、毎日不規則な生活が続くようになりました…。
ふと入社した頃の写真を見たところ、今の自分とは違うほっそりとした自分の顔がありました。
「このままではヤバい!」と感じたことをきっかけに、ダイエットを始めることにしました。
過去最高体重をどうにかしたい!
元々大学生の頃から日に日に体重が増えて体が重くなっていることは自分でも分かっていました。
ずっと見て見ぬふりをしていたのですが、どんどん持っている洋服がキツく、入らなくなってきたので、もう逃げるわけにはいかないと思いました。
体重を測ってみると……。なんと、人生最高体重+2キロ!
私のベスト体重は50キロくらいなんですが、病気で入院したことが原因で、過去に人生で1度だけ60キロ台を超えたことがありました。
今は、その体重を1キロ上回った61キロ…。
まずは、この過去最高体重を何とかして、せめて50キロ台になろうと、マイナス2キロを最初の目標にしました。
私は、過去のダイエット経験から、この程度なら1か月もあれば余裕だろうと思っていました。
朝食置き換えダイエット失敗
まずは、毎朝の食事を意識して、グリーンスムージーに変えてみました。
私は元々朝食は絶対に食べるタイプだったので、単純に食べる量を減らそうと試みました。
ただそんな甘い考えは通用せず、結局出社時間から1時間しかたたない午前10時頃にはお腹が減ってきてしまい、仕事にも集中できず、お菓子に手を出してしまいまして…。
朝食置き換えは、失敗に終わりました。
私が今回のダイエットで購入したものはこのグリーンスムージーだけだったのですが、夜に置き換えようにも不規則な生活が改善されることはなく、いまだにダイエットには成功しておりません(笑)。
管理人みなみのコメント

たかが2キロ。されど2キロですね。
太っている時間が長ければ長いほど、体に脂肪が定着してしまうので痩せるのが難しくなります。
太ってしまう生活習慣が長ければ長いほど、ダイエット開始時の強い決意が必要になります。
2キロのダイエットは、夜ご飯置き換えを何日か続けることで確かに痩せます。
でも、今の太ってしまう生活習慣の見直しをしないと、またリバウンドしてしまう事になります。
まずは、不規則な生活を送るしかない今の状態で出来る、最善の生活習慣改善方法を考えてみてはいかがでしょうか?