私は、40歳なる男です。
ここ2年仕事が忙しく気付けば、お腹周りがヤバいことになってました。
中々、時間も取れないので運動も無理と言うことで、何が良いか調べて見るとおにぎりダイエットと言う言葉が出て来ました。
5年前は、タンパク質ダイエットを成功させました。
4ヶ月で8キロでした。
今回は、おにぎりダイエットは初めてなので自分なりに一体どうなっているのか色々時間をかけて調べました。
それらに理解したところで、今年2月からおにぎりダイエット開始、期間は3カ月。
なぜ、おにぎりでダイエットが出来るのか?
それは、おにぎりが冷えているところがポイントなのです。
温かいご飯(お米)は、デンプンからなります。
デンプンは糖質になり体内に入る事で、血糖値が上がりインシュリンが分泌され糖は脂肪として蓄えれます。
冷えたおにぎりだと、デンプンではなくレジスタントスターチと言う物質に変わります。
レジスタントスターチとは、吸収されないデンプンという意味なのです。
冷えたおにぎりが体内に入ると、レジスタントスターチの作用で血糖値が上がらないからインシュリンが分泌しないため、そのまま水分として体内で処理されます。
これを理解したところでダイエット開始しました。
おにぎりでダイエットのやり方。
朝はおにぎり2つと味噌汁。
中々、お腹が膨れて良い出だしだなと思いました。
お昼は、オリーブオイルで炒めた鳥の胸肉と味噌汁とおにぎり2つを食べました。
この時のポイントは、炒め物です。
普通のサラダ油だと脂肪になりやすいので炒め物はオリーブオイルをオススメします。
お昼は少し脂っこい物を食べるようにしてます。
晩は、肉じゃがとお味噌汁とおにぎり2つを食べました。
しかし、私自身お酒が大好きなので1週間に一度、糖質0、プリン体0の発泡酒を飲んでウイスキーを少したしなみ寝ます。
ですが、これらを1週間やると4キロは痩せてました。
この体重の減りが面白くなり、1週間に一度のお酒が2週間に一度のになりました。
また、日頃の営業で良く歩くのでもっと脂肪を燃焼させる良い方法は無いかと考え調べて見ると、発見。
それは、ブラックコーヒーです。
おにぎりと同じくこれも冷えたとのです。
ブラックコーヒーも体内に入れると血糖値が上がらないためインシュリンが出ないので歩く前に飲む事で内臓脂肪が燃えやすくなるのです。
そんなこんな事を3ヶ月続け、76キロある体重が68キロも痩せました。
しっかり食べていたのでリバウンドはありませんでした。