結婚を機に仕事を辞めて専業主婦になった現在31歳の女性です。
専業主婦になると家にいる時間が増えついつい食べてしまう為、ぶくぶくと太ってしまいました。
太り始めた当時は結婚式を半年後に控えた29歳です。
このままではいけないと一念発起しダイエットを始めました。
その頃放送されていた番組「私の何がイケないの?」の特番で、元宝塚女優の紫吹淳さんのマネージャーである菅由美子さんが甘酒ダイエットなるものを実践していまいた。
ばあやの愛称で親しまれる菅由美子さんは、「レギンス入浴ダイエット」と合わせて2か月で-10キロの成果を出していました。
私の場合、毎日入浴せずシャワーで済ませることが多いので「甘酒ダイエット」だけに挑戦しました。
甘酒ダイエットのやり方。
番組内で紹介されていた甘酒ダイエットの方法は、ただ空腹時に甘酒を飲むだけ。
1日3食しっかり食べることができたので、食事制限のストレスで挫折することもありませんでした。
甘酒ダイエットの注意点は1日の飲む量は100ml~120mlで抑え、米麴から作られた甘酒を選ぶことです。
菅由美子さんは市販の甘酒を飲んでいましたが、私は自分で米麹から作ったものを飲んでいました。
米麹は200円~300円で買えてとても経済的です。
さらに自分で作ったものは冷凍保存できるので長持ちします。
甘酒ダイエットを1か月試した結果。
1カ月試した結果、4キロの減量に成功しました。
この期間で便通が良くなり、長年悩んでいた便秘も解消されました。
甘みのある甘酒を間食の代わりに飲むと食事(主に白米)の量がおのずと減っていきます。
半年後の結婚式までには-12キロも減っていました。31歳になった現在もリバウンドはしていません。